近況
前回更新で、ギャラリーの公開枚数を最新50枚から最新100枚に増やしました。
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年7月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年8月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年7月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年5月
- 2014年2月
- 2013年12月
- 2013年8月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
- 2011年1月
- 2010年12月
- 2010年11月
- 2010年10月
- 2010年8月
- 2010年7月
- 2010年6月
- 2010年5月
- 2010年4月
- 2010年3月
- 2010年2月
- 2010年1月
- 2009年12月
- 2009年11月
- 2009年10月
- 2009年9月
- 2009年8月
- 2009年7月
- 2009年6月
- 2009年5月
- 2009年4月
- 2009年3月
- 2009年2月
- 2009年1月
- 2008年12月
- 2008年11月
- 2008年10月
- 2008年9月
- 2008年8月
- 2008年7月
- 2008年6月
- 2008年5月
- 2008年4月
- 2008年3月
- 2008年2月
- 2008年1月
- 2007年12月
- 2007年11月
- 2007年10月
- 2007年9月
- 2007年8月
- 2007年7月
- 2007年6月
新幹線のカレーが復刻販売されていたから、取り寄せてみました。
10月29日~30日で、東京に出かけてきました。
以前から始めていたサイトの自動更新を、全面的に適用しました。
準備している更新内容を、指定した日時に有効にするぶんです。
もともと年始の更新をサボって寝正月にする目的で、日付が変わったら自動的に表示内容を変える機能を入れていました。
PHPのIF・DATE関数を使って、年月日の値が指定値以上ならこの部分を表示する、という具合に。
そこに先日、「作者近況」のMovable Typeの日時指定投稿を有効化して、そちらも自動更新できるようにしました(以前から試していたんですが、run-periodic-tasksのパーミッションを変えるのを忘れていて、うまくいってませんでした)。
ただし「作者近況」以外の部分はあくまで日単位の自動更新の仕組みでしたので、ついでだからと日時単位で指定できるようにしました。
たとえば、以下が「更新履歴」の日時指定更新内容(今回分)です。
<?php
date_default_timezone_set('Asia/Tokyo');
if (date("Ymd")>=20221126) {
print <<< rntxt
<tr>
<td class="i1 d0 b2 c0 rv"><p><em>2022年11月12日</em></p></td>
<td class="i1 d0 b4 c0 rt">
<p><a href="galr-289.php">ギャラリー「{$glttl[289]}」</a>公開。</p>
<p><a href="blog/2022/11/0895.php">「作者近況」</a>第895回を追加。</p>
<p>バナーを追加(最終)。</p>
</td>
</tr>
rntxt;
}
?>
この3行目を
if (date("YmdHi")>=202211261600) {
に変えるだけ。24時間制の時刻(2桁固定)がH、分(2桁固定)がiです。
PHPって、やりたいと思ったことが必ず実現できてすごいです。かゆいところに手が届く仕様。
直近更新3回分でテストしてきましたが、うまくいっているから今後もこのやり方でいきます。
これで旅行中も安心になりました。
最後に、ギャラリー次回作の線画です。