第669回:画像整理
部屋のテレビを大型化したいと思い、その設置スペースを捻出するために、部屋の整理を始めています。
その一環として、大量に貯まっているTRPG設定資料や、過去の落書きetc.を何とかしようと思い立ちました。
これまでも、何とかしたいと思ってはいました。スキャナで取り込んで、紙は処分しようと思ってはいたんです。
でも取り込んでしまうと、どこに何があるのか分からなくなると思い、そこで二の足を踏んでいました。
たとえば、キャラAを描いた紙を取り込んだときは、ファイル名を「キャラAxxxx.jpg」とかにすれば、後で検索もできます。
でも、キャラA・キャラB......と10人ぐらい描いてる紙だったらどうでしょう。
そんなことを考えて、そこで思考停止していたんです。
で、先日のこと。
pixivで作品を拝見しているときに、ふと思いました。
作品に「ハートキャッチ」とか「鈴科百合子」とか付いているタグが、手元の画像整理でも活用できるんじゃないか、と。
タグを活用すれば、1ファイルにいくらでも情報を付け足しておいて、後で検索もしやすいはずです。キャラ名だけでなくて、他の情報もいろいろ付け足せますよね。たとえば「オヤジ」とか「黒髪」とか「キャラシート」とか。
そこに思い至ったら、後はとにかく行動あるのみ。
幸いにして、手持ちの複合機にオートフィーダが付いていたので、がっさり用紙をセットして一斉スキャン開始。数日がかりで2,000枚以上の用紙を取り込みました。
タグ付けはこれからなのですが、急がずやっていくことにします。
便利な世の中に感謝、です。
2010年11月19日 00:10 カテゴリー:雑記