冬の日の風景

 新しいパソコンの使い勝手を確かめるために描いた、腕慣らしのCGです。

 絵を描くこと自体が久しぶりだったので、とにかく描いてみることを目的に、簡単に仕上げています。

 前回公開分と同時に仕上げたCGは、少し手直しして、来年に公開させていただきますね。

CG「冬の日の風景」

 今回は描くこと以外で、いろいろ苦労がありました。

 まず、Painter5.5が「メモリ不足」で開きませんでした。メモリ3GBにしたのに(笑)

 これはPainter5.5の仕様によるもので、有志の方が公開されているパッチをあてて解決。

 次には、タブレットの筆圧がまったく効かず、すべてのドローが極太に。

 こちらは、古いタブレットドライバでなければPainter5.5に対応していないことを忘れていたのが原因で、ずいぶん焦りました。

 背景の写真は、兵庫県の生野(いくの)銀山に展示されている、明延(あけのべ)鉱山の「1円電車(明神電車)」です。本来「1円電車」が走っていた明延鉱山~神子畑(みこばた)も近く、神子畑選鉱場は最近まで、印象的なたたずまいの巨大な遺稿として見ることができました。今はもう見られないのが残念ですが、現在もここには資料館があるそうです。