5) PCとNPC

 このゲームに登場するキャラクターは、PCとNPCとに大別されます。

 以下で両者の特徴、そしてNPCの作り方を解説します。

PC

 プレイヤー・キャラクター(Player's Character)の略称です。

 プレイヤーが操るキャラクターのことで、ゲーム中の主人公となります。

 データはキャラクター・シートに記入されていて、原則としてレベルは1から始まります。

 他の人物との交渉の必要性や、このゲームの根本的な方針等のために、属性は善に限定されています。

 就くことができるクラスは、「2)種族・クラス解説」に記した18種です。

NPC

 ノンプレイヤー・キャラクター(Non-player's Character)の略称です。

 マスターが操るキャラクターのことで、様々な主人公の周辺人物となります。

 データはキャラクター・シートに記入されているとは限らず、戦闘用のキャラクター(モンスターなど)の場合、不要なパラメータが省略されているのが普通です。

 レベルも、初登場の時点でいきなり高いことがあります。

 属性は善・悪・中立のいずれかです。

 就くことができるクラスについては、次項を参照してください。

NPCの作製

 PCの作製との相違点を記しました。

 なお、データを一部省略された戦闘用キャラクターの作製方法については別記します。

クラスの決定

属性が善のキャラクターが就くことのできるクラスは、PCの場合と同じです。

属性が悪のキャラクターが就くことのできるクラスは、以下のとおりです。

初級クラス

ファイター

バトラー

フェンサー

ランサー

アーチャー

ウォーロック

ダイアボリスト (Diabolist)

クレリックに対応していて、暗黒魔術を使います。

ソーサラー

上級クラス

アサシン (Assasin)

エクスパートに対応しています。

ダーク・ソルジャー (Dark Soldier)

ウォーリアーに対応しています。ウォーリアーと同じく精霊魔術を使います。

ダーク・ロード (Dark Lord)

パラディンに対応しています。暗黒魔術を習得します。

ダーク・ナイト (Dark Knight)

ナイトに対応しています。ナイトと同じく精神魔術を習得します。

ダーク・ウィサード (Dark Wizard)

セイントに対応していて、精霊魔術・暗黒魔術を習得します。

ダーク・メイジ (Dark Mage)

セイジに対応しています。精霊魔術・精神魔術を習得します。

イリュージョニスト (Illusionist)

ビショップに対応していて、暗黒魔術・精神魔術を習得します。

ダーク・シャーマン (Dark Shaman)

ドルイドに対応していて、精霊魔術を習得します。

ネクロマンサー (Necromancer)

モンクに対応しています。暗黒魔術を習得します。

コンジャラー (Conjurer)

ハーミットに対応していて、精神魔術を習得します。

なお、ここでの「対応している」とは、上昇値ボーナス・そのクラスになるための必要経験値・技能値ボーナス・特殊能力が同じだということを指します。

また、属性が中立のキャラクターは上級クラスに就くことができません。就くことができるクラスは、善の初級クラスおよび悪の初級クラスだけです。

レベルの決定

ゲームの中でのバランスをよく考えたうえで、レベルを決めてください。

任意のレベルで横いません。

呪文について

暗黒魔術も含めた呪文系統のなかから使えるものを書いて、その系統のうちで使える呪文の最大No.を、( )付きで書いてください。

レベルアップの作業

決めたレベルに達するまでのレベルアップ作業を繰り返しても構いませんし、特性値などのパラメータの(1レベルアップ分の)伸びの期待値(平均値のことです)を算出して、それに従ってパラメータを伸ばした後で微調整を行っても横いません。

クラスチェンジ(「8)平常時用のルール」参照)の必要がある場合は、その作業も行ってください。